当ブログを静的ジェネレートしたときに Netlify で Array.prototype.flat()が使えなかったときの備忘録です。
Netlify のドキュメントを参照すると、方法が 2 つあることがわかります。
こちらは Web の管理画面から設定できます。
Settings > Build & deploy > Environment で設定画面を表示します。
Key: NODE_VERSION
Value: 12.6.0
このように設定することで、バージョンを指定してビルドができるようになります。
こちらはプロジェクト内に設定ファイルを作る方法です。
トップディレクトリに.nvmrc
または.node-version
というファイルを作成してください。
echo '12.0.0' > .nvmrc
# or
node -v > .nvmrc
個人的には後者のファイルでの管理がおすすめです。後からどのバージョンでやっていたかが、手元にあるので安心です。
これらの方法を使えば開発環境と同じバージョンの Node.js でビルドができるので、わざわざ低いバージョンにあわせて開発をしなくても済みました。